今日で3月も終わりか。無自覚でいると時間というのは本当にあっという間に過ぎ去って行く。爺さんになっても同じように感じるのだろうね。臨終においては人生の短さをしみじみと感じるのかも知れない。人間関係とかで悩みは多いけど、つまらないことにかまけている場合ではないな。
豊かな人間関係は望めそうもないけど少しでも人生を、1日1日を充実させたい。もっと色々な本を読みたいし音楽も聴きたい。自然の豊かなところで生活もしたい。今はこれくらいしか楽しみや目標がないけど、これだけ実現するだけでも時間は足りないのかも知れない。
老病死、無常、死期は序でを待たずと言われるけど、いつ何が起きるか予測不可能な世界で人生を充実させるには今ここ、この瞬間、今日という1日を大切にしないといけない。コロナが収束したらすぐに行動出来るように今日も何かを少しでも学びたいと思う。
学生時代に物理を少しかじっていたのでこんな本を買ってみた。ブルーバックスは良書が多いので楽しみだ。数式とかはすっかり忘れているので飛ばし読みになるかな。

コメント